強い寒波の影響で、朝からだいぶ冷え込んでいましたが、久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。 始業式では、校長先生から「目標をもって生活する」こと、「自分の命は自分で守る」こと、へび年にちなんで「脱皮し […]
明けましておめでとうございます。 2025年のはじまりは、穏やかな朝を迎えました。 本年も学校教育へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
早いもので、2024年が終わろうとしています。 保護者・地域の皆様には,学校教育への多大なるご理解ご協力をいただき,誠にありがとうございました。 体調には十分ご留意され,よいお年をお迎えください。
79日間の2学期を終え、終業式を迎えました。運動会や音楽発表会、各学年の校外学習など、さまざまな活動に取り組むなかで、一人一人が大きく成長できた2学期だったと思います。 冬休みは事故やけがに気をつけながら、家族と過ご […]
環境委員会では、「イラストコンテスト」を行っています。『秋』をテーマに絵をかいてもらい、全校から応募してもらいました。紅葉、月夜、食欲の秋、ハロウィン・・・思い思いの秋が玄関ホールに貼り出され、楽しい気持ちにさせてくれ […]
低学年、高学年の2部制で、音楽発表会を行いました。音楽の時間に取り組んできた合唱や合奏を、各学年で発表しました。どの学年も、子どもたちのよさやがんばりが伝わってくる、素晴らしい合唱・合奏でした。低学年、高学年での全体合 […]
はじめに、甲府駅を訪れました。駅員さんから話を聞いたり、券売機で切符を買ったりしました。 その後、電車にゆられて、北杜市のオオムラサキセンターまで行きました。職員の方から話を聞いたり、オオムラサキの幼虫や昆虫の標本を […]
山梨市の万力公園まで、バスに乗って出かけました。動物を見たり、秋の実を拾ったり、遊具で遊んだりして、みんなと楽しく活動してきました。 おうちの人のお弁当も、おいしく食べて帰ってきました。
日世南アルプススタジアムにて、白根・八田・芦安地区の6年生が集まり、陸上記録会を行いました。自己ベストの更新を目指し、一人一人がこれまでの練習の成果を大いに発揮してがんばりました。 6年生の保護者の皆様には、ご都合を […]
白根巨摩中学校の陸上部員が来校し、6年生に陸上指導を行いました。 6年生は、陸上記録会に向けて技術の向上を目指し、種目ごと分かれて練習の仕方、競技のコツなどを、実演も交え教えてもらいました。 身近な先輩に教わったり […]